井笠浅口で新築住宅・デザイン住宅・高性能住宅を建てるなら地域密着工務店Karin-houseへ。
  • HOME
  • 私たちの家づくり
  • 建築実例
  • コラム
  • 会社紹介
  • 資料請求
  • 予約フォーム
間取り・デザイン

駐車スペースが影にならないために気を付けることは?

こんにちは!
浅口市の注文住宅会社Karin-house(かりんはうす)の広末です。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今回は「外構・エクステリア」に関することです!

 

一戸建て住宅を建てる際には、車を置く駐車スペースの取り方についてしっかりと検討する必要があります。車の影で暗い家になってしまった、なんてことが起こらないためにも、駐車スペースの取り方はとても大切なポイントとなります。ここでは、駐車スペースの種類や考え方について、分かりやすく解説したいと思います。

 

➢駐車スペースの種類と特徴
駐車のスペースをどのように確保するかは、駐車スペースの構造や種類だけでなく、建物の間取りや日々の使い勝手によっても、大きく変わってきます。一般的には、駐車スペースの作り方は大きく、カーポート、オープンスペース、ガレージの3種類に分けることができます。

 

カーポート
カーポートとは、屋根と柱を取り付けただけの簡単なもので、オープンな駐車スペースのことです。カーポートには屋根があるので、雨や紫外線から自動車を守ることができます。カーポートのスタイルには、屋根の支持の仕方の違いによって、片流れタイプと両側支持タイプに分類することができますが、両側支持タイプの方が強度は強くなります。カーポートは単に屋根があればいいという訳ではなく、衝撃への強度、柔軟性、紫外線対策、メンテナンス性なども考えて選ぶ必要があります。

 

オープンスペース
オープンスペースとは、駐車スペースに屋根も壁も柱も設けないオープンなスタイルのことです。オープンスペースには、工事費が安く済み、敷地全体が明るく広く感じられるというメリットがあります。車を駐車していない時には、庭と一体化できるようなプランニングにすることで、様々な用途に活用できるようになります。床面には、コンクリートやレンガ、石などを用いることができるでしょう。将来に車を買い換える予定や台数が増える予定も考慮して、余裕のある高さやスペースを確保するようにしましょう。

 

車庫・ガレージ
ガレージとは、屋根・柱・壁などで構成されている駐車スペースで、車を格納するための建物のことです。ガレージには独立したものや、建物に組み込んだり一部を利用したりする場合もあります。ガレージは、風雨を防ぎ、紫外線やほこりなどからも守るので、自動車の保護や防犯面でも優れています。クローズドタイプの場合は、シャッターの性能や換気・吸音、床の防水性能なども考慮して選ぶようにしましょう。

 

➢駐車スペースの失敗談の例
駐車スペースを確保する際には、多くの失敗談もあり注意する必要があります。例えば、南側に道路がある敷地の場合、ガレージの影に玄関やリビングの窓が隠されてしまい、暗い住まいになってしまうことがあるため、方角を検討する必要があります。また、駐車スペースが狭すぎたり、内輪差が計算できていないと、車の出し入れがとんでもなく難しかったり、ドアを開けるのも不便な駐車場になってしまいます。将来の新しく購入する車や、洗車をするスペースを検討しながら、広すぎると手入れが難しくなることも忘れずに、適切な広さの駐車スペースを確保するようにしましょう。

 

➢駐車スペースのことなら専門家に相談しよう
せっかくハザードマップなどを見ながら土地選びを頑張ったのに、その土地の活用法を間違えてしまうことはもったいないです。一戸建て住宅にとって、駐車スペースの使いやすさは大切な要素の一つとなりますから、失敗しないためにも、しっかりと理解を深めるようにしましょう。適切な種類や広さの駐車スペースは、個人個人の生活スタイルによって異なってきますが、将来のことも考えて少し余裕を持った設計にしましょう。駐車スペースに関しては専門的な知識も必要ですから、住宅の専門家に相談してみることができます。駐車スペースのことなら、浅口市の注文住宅会社Karin-house(かりんはうす)に気軽にご相談ください。

 

➢まとめ
適切な駐車スペースの種類や広さは、各家庭によって大きく異なってきます。車を駐車する事は、毎日の事になりますから、心地よく快適に利用できる駐車スペースを確保するようにしましょう。

 

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0

備陽株式会社住宅事業部

Karin-house

0865-54-0282

営業時間/10:00~18:00

定休日/毎週水曜日

◆会社概要

家づくり勉強会参加
資料請求
来店予約
よくあるご質問
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 私たちの家づくり
    • アトリエ建築家
    • アトリエ建築家とつくる家づくり
    • 資産として残せる家づくり
    • 地震に強く性能の高い家
    • 私たち工務店の最も大切な仕事とは?
    • 住んでからの安心のメンテナンス
    • 家づくりの流れ
  • 建築実例
    • R+house事例
    • ADM事例
    • 進行中
  • コラム
    • 住宅ローン
    • 間取り・デザイン
    • 高性能住宅
    • 建築家との家づくり
    • インテリア
    • 保険・メンテナンス
    • 資金計画・税制
  • 会社紹介
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 店舗・モデルハウス紹介
    • 採用情報
    • ロゴマークについて
    • 7つの約束
  • 資料請求
  • 予約フォーム
    • 来店予約
    • 勉強会予約
    • セレコレ予約
  • トップへ戻る
閉じる