井笠浅口で新築住宅・デザイン住宅・高性能住宅を建てるなら地域密着工務店Karin-houseへ。
  • HOME
  • 私たちの家づくり
  • 建築実例
  • コラム
  • 会社紹介
  • 資料請求
  • 予約フォーム

保険・メンテナンス

保険・メンテナンス

大切な家に落書きが!消し方を知っておこう

今回は大切な家に子どもが落書きをしてしまったときの対処法についてのお話です。いざというときに対応さえできれば子どもを叱ってしまうなんてこともなくなりますね。

続きを読む


保険・メンテナンス

瑕疵事故の原因の9割は雨漏り

今回は瑕疵事故の原因の雨漏りについてのお話です。新築を建てたのに数年で雨漏りをしだす...いい加減な施工をされるとそういったことも起こり得るのです。

続きを読む


保険・メンテナンス

耐震等級について知ろう

今回は耐震等級についてのお話です。耐震等級1~3は何が違うのか、そもそもどうやって計っているのか知りたいですよね。家を建てる時にはぜひ注意して確認してみてください。

続きを読む


保険・メンテナンス

ホウ酸で安心安全な防蟻ができる

今回は防蟻処理に使われるホウ酸についてのお話です。赤ちゃんやペットがいると防蟻処理に使われる薬剤もどんなものか気になるところです。

続きを読む


保険・メンテナンス

火災保険の種類は色々あるの?

今回は火災保険の種類についてのお話です。種類がたくさんあるのでわかりにくいかもしれませんが、しっかり考えて自分の家に合った保険に入りましょう。

続きを読む


保険・メンテナンス

火災保険はなにを補償してくれるの?

今回は火災保険でなにが補償されるのかというお話です。しっかり把握しておいて損をしないようにしましょう。

続きを読む


保険・メンテナンス

同じ震度でも被害の度合いに差が出る?!

今回は同じ震度の地震がきても被害の度合いに差が出るというお話です。マグニチュード・ガル・建物の固有周期などによって変わってきます。

続きを読む


保険・メンテナンス

瑕疵担保保証ってどんな制度?

瑕疵担保保証(かしたんぽほしょう)をご存知でしょうか。住宅に瑕疵があった場合に保障される制度のことです。

続きを読む


保険・メンテナンス

耐震等級3にすると地震保険が安くなる

今回は耐震等級3で家を建てると地震保険がオトクになるというお話です。

続きを読む


保険・メンテナンス

土地選びで押さえておきたいポイント

住宅の購入を考えているけど、そもそも土地ってどうやって選べばいいんだろうと不安に感じている方も少なくないでしょう。マイホームの土地を購入する際に、複雑な都市計画法や建築基準法などを勉強することは難しいですが、最低限抑えておきたい予備知識については、しっかりと理解しておく必要があります。

続きを読む


さらに表示する

  • 住宅ローン
  • 間取り・デザイン
  • 高性能住宅
  • 建築家との家づくり
  • インテリア
  • 保険・メンテナンス
  • 資金計画・税制

備陽株式会社住宅事業部

Karin-house

0865-54-0282

営業時間/10:00~18:00

定休日/毎週水曜日

◆会社概要

家づくり勉強会参加
資料請求
来店予約
よくあるご質問
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 私たちの家づくり
    • アトリエ建築家
    • アトリエ建築家とつくる家づくり
    • 資産として残せる家づくり
    • 地震に強く性能の高い家
    • 私たち工務店の最も大切な仕事とは?
    • 住んでからの安心のメンテナンス
    • 家づくりの流れ
  • 建築実例
    • R+house事例
    • ADM事例
    • 進行中
  • コラム
    • 住宅ローン
    • 間取り・デザイン
    • 高性能住宅
    • 建築家との家づくり
    • インテリア
    • 保険・メンテナンス
    • 資金計画・税制
  • 会社紹介
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 店舗・モデルハウス紹介
    • 採用情報
    • ロゴマークについて
    • 7つの約束
  • 資料請求
  • 予約フォーム
    • 来店予約
    • 勉強会予約
    • セレコレ予約
  • トップへ戻る
閉じる