· 

ビルトインガレージで狭小土地をうまく使う

 

 

こんにちは!

 

浅口市の注文住宅会社Karin-houseの岡田です。

 

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

 

今回はビルトインガレージのお話です。

 

都会に住むとなると、駐車場が問題になってきます。月々の駐車料金もバカになりませんよね。ビルトインガレージを取り入れることで解決することもあるかもしれません。

 

 

 

 

 

土地が決まったら駐車場について考えよう

 

 

 

都心部で車を持つとなると、悩みの種になるのが駐車場です。

 

自分の土地に駐車場を作るスペースがない場合、近隣の駐車場を借りることになります。

 

駐車場を借りると、毎月駐車場代がかかりますし、場所が遠いと子供の送迎や介護などで利用する場合は特に不便さを感じるでしょう。

 

 

 

また、自分の土地に駐車場を作れたとしても駐車場だけで庭が埋まってしまう場合もありますよね。

 

 

 

このように都心部の土地は駐車スペースを取るには十分なスペースがない場合が多いです。

 

このような地域で選択肢に上がりやすいのがビルトインガレージです。

 

 

 

今回は、都会の狭小地にピッタリなビルトインガレージについてご紹介します。

 

 

 

 

 

ビルトインガレージのメリット

 

 

 

都会は地価が高く、駐車場スペースを含めた大きさの土地を探すのも予算の関係上なかなか難しい場合も多いですし、月極駐車場を借りるにも結構な金額がかかります。

 

ビルトインガレージというと高級なイメージがありますが、都会の地価を考えた場合、長い目で見るとビルトインガレージを作る方が安い場合もあるのです。

 

 

 

また、家から遠く離れた駐車場の場合は毎日の利用も大変ですし、目の届かない場所にあるので防犯面でも不安があります。しかし、ビルトインガレージではシャッターや網などで車を守ることができるため、防犯対策の面でも良いと言えます。玄関に防犯ライトをつけておくと、車への嫌がらせや、不法侵入も防ぐことに効果があります。

 

 

 

また、ビルトインガレージの床面積は延べ床面積から免除されるので、税金対策にもなります。

 

 

 

 

 

ビルトインガレージを作る際に気をつけるポイント

 

 

 

騒音

 

 

 

建物の中にエンジン音のなる車を入れるため、音への配慮が必要です。

 

早朝深夜に車を利用する場合は寝室から遠ざけたり、静けさが必要なリビングが近い場合も音に配慮をするなど騒音対策は重要です。

 

 

 

排気ガスの対策(換気扇の設置)

 

 

 

室内に車を入庫するので、どうしても車の排気ガスの対策は必要です。

 

換気扇を回したり、排気ガスの汚れに強い塗料で壁を塗装するなどの工夫が必要です。

 

 

 

ガレージ内の明るさ

 

 

 

室内であるガレージは、昼間でも薄暗くなる場合があります。

 

ガレージ内での転倒等の事故やケガの防止のため、明り取りの窓を設けたり照明を設けたりして明るい空間になるようにしましょう。

 

 

 

 

 

ガレージも家と一緒

 

 

 

ガレージの設計について考えることは、家について考えることと同様に大事なことです。

 

ビルトインガレージを建ててから直すのは困難なので、設計段階でしっかりと検討しておくことが大切です。

 

 

 

よくビルトインガレージを施工すると建物の耐震性が下がるという意見があります。

 

しかし、Karin-houseでは全ての家で構造計算をしているので、耐震への影響についても予め計算に入れた上で、こだわりのビルトインガレージを作ることが出来ます。

 

 都心部に家を建てたいな、この土地でこんなことできる?など気になることがあれば浅口市の注文住宅会社Karin-houseまでご相談ください。